Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
250ccの違ったボロボロの不動車が来る時もあるよ。それでも返す事は出来ない。そう言う規定にヤフオクはなってます。
私の件は終わった事なんでどうでもいいですけど、9R買って250不動車が来る何てのはヤフオク規定以前に法に触れます。 あなたが買う側として そういう意識を持ってるなら問題無いですが、売る側で そんな考えをお持ちなら如何な物かと思います。
現車確認がいかに大事!勉強になりました。
治ってよかった。あなたのバイク愛がすばらすぃー
ありがとうございます。ボルト一本さわるごとに、可愛くなっていくものですよね~
動画内でエンジン始動後に高回転まで回しているのは業者の指示です、試走チェックまでは単なるカブリかと考え業者と電話で連絡を取り合い相談していました、調子の悪いエンジンを始動後に高回転まで回す行為は危険です。 試走により 単なるカブリでは無くキャブがダメになっていることが分かり業者を信用することを止めました。コメントで有る方が 業者オークションに「外観や足回りがC判定、タンク内がコーティングされていますが不良判定で出品されていました。」と教えて下さいました、公開していない車体番号も記載されていたので単なるでまかせでは無いと思います。 業者は「オークションで販売可能という車体を買って来て出している、自分は触っていない」と言っていました。
私も赤男爵で同じ事をされました。すぐに辞めさせましたが。案の定、バルブリテナーが駄目で納車前にヘッドのオーバーホールをさせました。対応してくれただけでも、良しとしました。
レッドバロン、まだそんな事やってるんですか?懲りない巨悪ですなぁ。
泣けます。期待が絶望になり、一から育てなきゃいけないなんて。業者売るレベルないですね…本当く○です。修理に感銘を受けました。
@@Martychannel2023 コメント有難う御座います。そう!それなんですよ。調子良いなんて書かずに未整備車両で出してくれてたら その気で居るんですがオイル交換位で乗れると思っていたので気持ち切り替えるのがしんどかったです。 ヤフオク業販はこれが常識とコメントで教えて貰っていますが、商品説明についてはタンクのへこみやカウルの傷よりこっちの方が重要だと思います。
ヤフオクでこの程度なら新車やん。修理はウンザリといいつつキッチリ始動させるまで持ってくんだから凄いわ。いい所に住んでる少し不便かもだけど美しい景色でした。
私が初めて買った9Rと色も型式も同じだったので思わずコメしました。ヤフオクの闇は深いですね。車体購入となるとそれなりの支払いしますから。その気持ち分かります。9R大切に乗っ下さいね!
有難うございます。修理可能なレベルで良かったです、B型もまだリプロ品ならガスケット類も手に入るので これから手を入れながら乗って行こうと思っています。
私もジモティーでバイク買ったらキャブにパワーフィルターが塩ビ管を中継して刺さってました。しかも、ホースバンドなしで本当に刺さってるだけ。数千円で直せる配管作業とはいえびっくりしました。
外観さえ良ければ、不動車を覚悟の上購入し自分で直せるスキルがある人のみ入札すべし!
人は物事を見たいように見るというか…良さげなの選んでみてもコレでした。
流石ヤフオク!!確かに良いものもありますがヤフオクでは安く無いと売れないので車なんかはポンコツを業者が買って来て安く売ると言う流れです。少し高くても本当の車屋で買った方が絶対良い!値段だけで決めると痛い目にあうのがヤフオクです。
いやいや、見てる方としては、ちゃんといじれるあなたがすごいよ!
コメント有難う御座います。直って良かったです、皆さんのコメントでは到底直らない様な物も来るそうなので、大事に乗って行きたいです。
プラグ交換でエンジンかかるならヤフオク界では極上車ですw不具合いかに隠して騙して売るかですからねヤフオクは僕も色々騙されて苦労しました
バイク買ってさん、お疲れ様です!M'sです。毎度お世話になってます!ナインRですかー!楽しそうなの買いましたね!アクセルちょっと捻ったら軽く三桁オーバーですね。キャブは中古を探すのですね。バイク買ってさんならキャブの同調出せそうですけど。しかしヤフオクは怖いですね!
M'sさん、お疲れ様です!何かバイクはホンダに縁が有って選んだわけじゃないんですけど良くホンダに当たるのです、カワサキを手に入れたことが無くて GPZ900Rやゼファーを借りた事が有るのですが、あの音が印象に残っていて今回 9R 選びました。 10代の頃は新しいバイク手に入れたら必ず最高速アタックしてましたが、今免許無くなったらバイクだけじゃないので取り直せません、オッサンになったら安全運転こそ誇るべきですね アマリングバリバリです。 よく動画に「ヤフオクバイクの闇」とか有りますけど 見てみると登録者数の多い収益化に成ってるチャンネルばかりなので 動画のネタにわざとヤバいの選んで買ってるんだろうと思ってました、出品者の評価を見ても「不動車が来た」なんてのは無いし そんなのばっかり売ってたら買う人限られるだろう…と だから絶好調は宣伝文句でも普通のが来るんじゃないかと思って油断してました。 これが15万位で買って故障って分かってたらウキウキで直すんですが…オイル交換だけで乗るつもりの所から気持ち切り替えるのがしんどかったです。
バイクや車の高額商品に限らず、SNSでのコメや評価はコピペだったり、テキトーに書いてたりするようです。個人売買や現状販売の業者でバイク購入したことがありますが、すべて現車を確認してから買いました。新車で60万円するエンジン不動バイクをスクラップ価格で買って、メーカーにクランクシャフトつくってもらって2ヶ月かかってバイク屋さんに一から組み上げてもらったこともあります。新車価格を超えてしまいましたが、限定車だったのでそれも納得済みでした。バイク屋のオヤジさんもよく引き受けてくれたもんです。近年はそんな職人堅気のバイク屋さんはめずらしいのかもしれませんが。知らないのをいいことに詐欺をはたらく業者が少なからずいるのも現実、闇を照らしたいのなら自分でやるしかないですね。
ネットはネット故に気を付けなければ成らない事が有るのですね、今回の事で勉強しました。
お疲れ様でした。私も昨年ヤフオクで絶好調を謳うカワサキを落札しました。売主は個人で感じの良い方でしたが、走り出すとアイドリングが不安定で吹けが悪く、帰宅後にバラしてみたらエアクリが劣化して吹き飛び、キャブのスロージェットにOリングが入ってませんでした。その後にレギュレーターが発火してエンスト、始動ができなくなり大変でした。ヤフオク中古車購入は、ある程度、知識がないと勧められませんね。
コメント有難う御座います、全く同感です。エンジン位かかるだろう、と思い込み掛からなかった時の準備をしていなかったのはつくづく馬鹿でした。 ネタでは無く良さげなのを選んでコレですから、修理は可能でもやったことが無い人は引き受けてくれるバイク屋さんを見つけてから入札した方がいいですね。
ご自分でこれだけ整備出来るの羨ましいです笑 それにしても土地が広いですね…!
平地で400坪、山林部分が3000坪程有りますがド田舎の山林なので課税評価額以下です。山の部分に入って遊ぶのにTLM探していたんですが、何だか無性に直4気筒に乗りたくなってポチってしまいました、予備検査付きで良コンディションというのを業者が出していたので車検の間乗ってから売っても良いかなと思って買ったのですが、ヤフオクバイクって そんな物じゃ無いそうで…今後は気を付けます。
@@bike_katte 横から失礼します、ヤフオクバイクの買っては売りしてますが、現車確認して自分で持ち帰りでヒドいには遭った事は無いですね、バイク王がヤフオクで放置未整備バイクを売ってる様なので違う人から買っても名義はバイク王、とりあえずちゃんとエンジンはかかるのばかりですね。
今年の初めにヤフオクでバイク買いましたが、全く問題無い車両でした。私の場合は現車確認も出来たし、出品者が信用できる業者(地元ではそこそこ有名な車屋)だったので落札しました。走行距離がほぼ新車同然だったというのもありますが、評価が良くてもこの動画のようなボッタクリ業者が居るんですね。ヤフオクでバイク買ったのは2回目ですが、2回とも問題無いバイクだったのは運が良かったのかもしれません。
B型オーナーです エンジンかかったのはよかったです!なかなかきれいな個体ですね そこそこ面白いバイクなので末永く乗ってあげてください!B型最高!!
先輩、コメント有難う御座います。カワサキ車を所有するのは初めてです、Bタマ関係で何か情報が有りましたら教えてくださいませ。
タンス預金で買おうか迷っていたバイク…カッコイイ!とヤマハ以外のバイクで気に入る久々のヒット機種だった…ヤフオクの業者の中には、ふざけたのが混ざっている事を知った良き動画となりました。何れにせよ、自分で乗るようになれば…【あれよ!これよ!】手を加える事になる旧車の部類…気を持ち直して奮起してください😞
自分もZ750GPはヤフオクで購入しました。業者ではなく個人でしたが、良くないです😅 私もプラグ交換&オイル入れすぎで参りました。またクラッチカバーボルト折れとか見えない箇所があるので購入の際は実物みて試し乗りをしてからが良いですね!👍
現車確認できれば間違いないですね、到着時に不動だったのは参りましたがキャブも社外パッキンで組んで何とか使えてますし、当たりだったと思います。 GP羨ましいですねぇ、やっぱり音は空冷の方が良いですね👍
私はグーバイクでRGガンマでやられました届いた直後に試運転すると1キロ走行するとエンジンストール冷やしてしばらくすると再始動、そして1キロ走行するとストール、部品も少ないので中古部品組み合わせて、直したものの次々と不具合、でもって諦めてz1000を探してます。
初っ端からそれじゃ心折れますね…9Rは90年代なのでまだそこそこパーツ揃います、選ぶときにZXRも選択肢だったのですがパーツが無いので諦めました。Z1000?古いやつでしょうか?渋すぎます、今度は良いのが来るのを祈ってます🙏
@@bike_katte 落ち着いたら探します…!!
ボクは 個人出品のヤフオクでセロー買いました。不具合なくとても丁寧な方でした。ヤフオクの業者販売は すべてではないにしろ 手元に届くまで不安ですね💦
素晴らしい買い物しましたね、セロー長く売られていたから何時の年式なのか分かりませんが部品も入手しやすく これからもずっと乗れますね。 今となっては何故エンジン掛からない可能性を考えなかったのかと反省しています、キャブはダメでしたが全体の状態はとても良くて悪くない買い物だったと思ってます。
ヤフオクは届いたらメンテ必須ですwwww
皆さんに突っ込まれてますw予備検査も通ってるし、オイル交換位で良いと思ってました。よく ヤフオクバイク悲惨みたいな動画有りますが ネタだと思ってました…ガチだったorz
初めまして🤗エンジンかかって良かったです🎵😁👍
初めまして、コメント有難う御座います。あの程度で掛かって良かったです、せっかくの低走行距離なので良いコンディションで乗って行きたいと思ってます😄👍
こんにちは私も、さんざん、ヤフオクでバイクパーツではずれのゴミを買いましたよ、バイク車体も1台、XR250を数年前に落札、てもとに来たら、エンジン始動できず。まぁなにがしか、いわくつきしかないですよね、自分で治す、直せないと、きついですから。私の場合、エンジンオイルが規定量の3倍の量が入っており、マフラーから白煙もくもく、オイルバカ喰い、プラグダメ、点火コイルダメ、結局、ヤフオクン解体部品の出品を買いあさり、ニコイチエンジンならぬ、フランケンシュタインエンジン、フランケンシュタイン車体、フランケンシュタインバイクになりました。
大変でしたねぇ…それに比べれば大分これはましです。
@@bike_katte 基本、ヤフーオークションは、素材を買うつもりで考えてます。現車確認しても、年式なりにリスクは上がりますから、安いは安いなりになりますよね。レストアするにはやはり、ヤフオクが球数でますから、頼りどころになりますね。
素敵な動画でした☺️
ありがとう御座います。
ヤフオク車両は、何度か購入してますが、現車確認が一番大事ですね〜!😣確認なしだと、くじ引きだと思わないといけないですね〜😖ってあの時の自分に教えてあげたい。
全くその通りですね。「なぜエンジン掛からない可能性を考慮して準備しておかなかった」と、あの時の自分を叱りたい。
ZX-9RのB型、以前に乗ってました。この型以降は、燃料計が無くなってるんですよね。エアクリーナーエレメントは湿式なので、エアブローではなく、洗浄してオイルを染み込ませるのが正解です。
のらニャンさん、コメント有難う御座います。この後の作業でやりました、この時は取りあえずエンジン掛からないと他に何もする気に成らなかったので…ちなみに私も猫派です👍
私はヤフオクでバイク5台と車3台購入していますが、外れだったのは車1台だけですね。今乗っているバイクも2年前にヤフオックで購入しましたが、いじりながら楽しんでいます。私は、業者のような出品者は避けています。つまり、車やバイクをたくさん出品している人。いじって乗って楽しんでいきましょう。
それは間違いないですね、パーツ買いましたがパーツも業者より個人の方が物も良いし瑕疵が有ったら個人の方は間違いなく説明に書いてくれますね。 秋にロングツーリングに出かけます、お互い楽しみましょう👍
ヤフオクでバイク買って失敗した事一回もありません。大体想定の半額から3分の2くらいで手に入れたものばかりだけど、運が良かったんですね。
コメント有難う御座います。そりゃそうですよね、全部外れなら買う人いなくなりますね。評価のいい業者なら悪い評価が数百分の一とかですから大体は納得できる状態の物が来ているのだろうと思います。
B型いいですね!私も大型取った当時、テールカウルのNinjaロゴがカッコ良くていつか乗りたいと思っておりました。自身もヤフオクライダーですが(笑)今の相棒と11年になります。せっかくの巡り合わせだと思うので、存分に愛情掛けてやってください。ちなみに私も住宅街の自宅車庫でキャブの調整をしていたら警察が来てしまいました^^;ご近所なら直接言ってくれればいいのにと思いましたが、時代なんですね。
コメント有難う御座います。北海道の方ですか?うれしいです。90年代は良く北海道に長期アルバイトにバイクで行っていて、標津でバイトしてた時は夜バイク乗りのバイト仲間と野付に走りに行ったものです。 警察呼ばれるのは辛いですね、こちらは夜と言っても7時ですし広い駐車場の端ですからそんなに人家に近くは無かったのですが、バイクは病的に嫌う人がいますから…しょうが無いです。カワサキ車は借りた事は有るのですが所有するのは初めてです、ぼちぼちパーツも集めてます、長く乗ろうと思います。
自分はメルカリで5万で買ったけどオイルドレンを開けたらオイルがタール状になってたアイドリング不良でエンジン止まるので安いオイル入れてフラッシングしてからエアーフイルター交換とプラグ交換してからECU初期化したら絶好調になリました車体は傷も無い美品の車体でしたが前のオーナーは農家で納屋保管だったのかシートの間から稲わらや玉ねぎの皮とかが大量に出てきたわスマートキーも電池切れだったし数年間は保管放置してたんだろうな絶好調迄の費用は3000円以下だったから当たりの買い物だと思った
羨ましい、🎊ございます。個人出品だと偶に掘り出し物有りますね、自分はそこまでの当りに会えたこと無いですが。
ツーリング、通勤で出品近日まで実働だったバイクは乗り出し前のメンテが低予算で済むことが多い気がします。敷地内や簡単な作動確認だけの車体は修理前提で修理箇所と修理料金を事前に想像できかつご自身で治せる方じゃないと買わないほうがいいと思います、どうしても欲しい場合は購入前に返品の有無、返品に掛かる返送料の負担がどちら持ちなのか確認した方がいいですね。返送料が高く返品を諦めるケースも十分考えられます。お見舞い申し上げます
出来れば個人素人出品の そう言った車両を買いたいですね。
キャブのインナーの部品で何とかなりそうですね。やはりヤフオク業者には注意が必要ですね。今何台お持ちですかい?
紆余曲折有りましたが、今はコイツと楽しくやってます。4台です、ナンバー付きが2台とナンバー無しが2台。ナンバー無しの内1台は昔乗っててナンバー返して置いてるやつ、もう一台は空冷4発が恋しくてヤフオクで買った書無し書付きフレーム付き不動車、始動確認だけしてパーツ集めてます、のんびり直します。
ヤフオクの場合は、整備済みを落札しないと大抵詐欺ですよw1番と4番が黒くなるなら、イグニッションコイル怪しいかもですね。プラグコードとキャップも見たほうが良いですが。
コメント有難う御座います。この後キャブの掃除と調整で何とかなりました。 皆さんそれ分かっているから評価に書かないんですかね?業者より個人の方が信用できるって凄い世界です。未整備車両を安く売ってもらえるのは有難いので 壊れているなら壊れている、分からないなら分からないと教えてもらいたいですね。また買うと思いますが今後は個人さんからにして置きます。
ああ、キャブ詰まりかけだったんですねw安く済みましたね。個人も信用できないっすよ?異音を隠したり、異音の意味さえ分からない人なんて多数いますので。ほとんどチェックしてあり整備した箇所も含めて各項目を説明文に記載してあれば、個人でも業者でも信用できるといえるでしょう。異音、始動性、漏れの有無、加速や最高速、煙の状態、水まわりの状態、タンク内部の状態、足回りのヘタリや漏れ、ブレーキの減り具合、整備内容その他など。質問しまくったら良いと思います。複数質問して、どれか答えないのあったりしたら怪しいです。
@@rabimaruku バイクが高いので また手を出すとは思いますが、リスクを低くしたいけど やっぱりギャンブルですね。
私も40万で買ったヤフオク業者バイク、ずっと調子が悪く半年頑張って自力整備しましたが、力尽きて20万円で売りました😢
気持ち分かります!届いてエンジン掛からなかった時の衝撃!鉄の塊を押して坂道登る絶望感! 私は運よく直りましたが、大変でしたね。9R はフロントフォークからオイル滲みが始まってます、これは販売時の説明に「点錆有り」と書いて有ったので文句は無いのですが軽く考えてました、ナカナカ大変そうです。
同じ人から9R買いました。4ヶ月経ちましたが今の所、大丈夫です
良かったですね、私わレアケースだったようです。
このカワサキカラーはインパクト抜群カッコイイ‼︎今後も売れるから良い買い物かもね!
コメント有難う御座います。カワサキグリーンが好きで探しました、この色がこのバイクを呼んでくれたかも知れません。
まずエンジンが始動してなによりですね!購入するこちら側としては、自分が楽しむ為に大きな賭けとある程度の覚悟を持って購入しますが、それを上回る不具合があると本当にガッカリします。動画内の整備内容もお店に頼むと何万円かかるのか?ゾッとします。私もプライベートで整備を楽しんでいますが、スキルがあることにホッとします。主さんもスキルが有り素晴らしいです。これだけ時間のかかる整備をして出品するとは考えにくいと思います。もちろん全ての出品者ではありませんが。私も落札した車両を見た時、そのまま捨てようと思った時があります笑。結局は1年以上かけて復元しましたが。お疲れ様でした。リアルな整備動画でした!素敵なオートバイライフを!
バイク好きな方と交流が持てて嬉しいです。皆さん腕に覚えアリの方々がコメントで色々教えて下さるのでとても助かっています。
やはり、現車確認は必要ですね。私がヤフオクで写真だけで落札したバイクを取りに行くと、片言のインド人だかイラン人が出品者で、場所はジャンクヤードでした。w
話聞いてる分には笑えるんですけど安いとはいえ何十万の買い物なので笑いごっちゃ無いですね、ちょっと前まで部品取りなんか鉄くず見たいな値段で買えたのに…今は分解も困難な放置車両が凄い値段で出品されていて驚きます。 お互い金を掛けずにバイクをいじる者にとっては辛い時代に成りましたね。
始動時にチョークひかれてますか?カワサキは夏でもチョーク引くイメージなので
到着時にチョーク引いて掛けましたが長期放置によるキャブ不調で1番シリンダーは燃料駄々洩れ状態でしたのでチョーク引いたことで猶更かぶって掛かりませんでした。次の動画がキャブオーバーホール動画ですが、修理後全く問題なく乗ってます、チョークは普通に冬場だけ引いてます。
自分で整備できないと安いからとヤフオクに手を出したらダメ。安くて良い車両なんて買えない。そんな甘い話はいかなる場にもないです。再生不能な車両は少ないと思います。そこそこの専門的な修理で使い物なるものが多いです。
黒いプラグの下りで吹き出しました。(笑)しかしながら、この9Rはヤフオクでは「まぁまぁ好調」の部類に入ると思います。この出品者の嘘と想像から来るコメントはヤフオク全体のイメージダウンに繋がりますね。書かなきゃいいのにと思います。前オーナーの各ボルトの締め付けトルクに疑問がある場合はキャブ清掃と同調がコメントに関わらず必要な事が多いですよ。私もそれが面倒なので最近はヤフオクで買う時はマルチをやめてネイキッドの単気筒かツインばかりになりました。今回は当たり車両です。可愛がって大事に乗ってあげて下さい。
コメント有難う御座います。ヤフオクバイクでは業者の商品説明はあてに成らないのが常識の様なので今後は気を付けます。Ⅽ型には敵いませんがB型もそこそこ中古パーツも有りますし、ガスケット類もエンジン、キャリパー共にリプロ品ならまだ手に入ります、まだまだ動かして行けそうですので共に楽しみたいと思います。
@@bike_katte 抜群のメンテナンス環境(同調を取る時爆音が出せる)なので、トラブルを仰る通り楽しみながら解決して行くのがヤフオクバイク人生だと感じました。私も最近綺麗な写真のバイクを買ったもののタンクに穴が開いておりロウ付けの技術を、はからずとも獲得出来ました。ポジティブに考えた者勝ちですよ。
こんばんは!😄初コメさせて頂きます。この程度でエンジンかかれば良かったと思いますよ!ヤフオクはとてもヤバい品物も多くあると思います。😭まあ、キャブは一度分解して清掃!ジェット・パッキン類は新品に交換をお勧めします。👍キャブ同調もお忘れなく!完調になる事を祈ります。
コメント有難う御座います。初めてヤフオクでバイク買って見ましたが、皆さんこれなら良かったと言われるので少し驚いています。 個人なら分かるんですが業者でも状態説明があてに成らないのが普通なんですね、学生とかでバイトで貯めたお金が少ないからとヤフオクで買ったら悲惨なことになるかもです。 キャブは分解洗浄して使えるレベルに成りましたが 換えた方が良いみたいです、気長に良い中古部品を探します。
@@bike_katte さん かえって業者の方が悪徳かもしれませんよ!返品しますって言っても、裁判して下さいなんてあるくらいなので!個人売買で手渡しの方が確実だと思います。👍被害者が増えない事を祈ります。多少高くてもバイク屋さんで保証付きがベストじゃないですかね?最終的には金額はお得かもしれません!😄
ヤフオクのコメントは絶対信用できません❗こんなクソ業者のところにいつまでも、置いておくより主のような人のところにやってきて、整備されて動く方がバイクも幸せです❗
ありがとう御座います。あそこまで自信たっぷりのコメントでエンジン掛からないとは思いませんでした。この業者大体過走行の車両を出品していますが、買ったのは低走行車で放置によりキャブがダメになって居ました。いじって居ると段々情が湧いてくるものですね。程度の良いキャブも入手しましたので調子を落としたら交換しようと思います。
動画のネタになったし、軽整備で動いたという事で良しとしましよう。
これが出来ない人は、オークションやネットで買わない事ですね。
激しく同意させて頂きます。
バイクは、やっぱり面白いよね。
修理の技術があるのがすごいですね
有難うございます。
ヤフオクの場合は落札前でも落札後でも良いから、出品者の目の前で現車確認をすることが大事ですねー落札前の現車確認で不具合があれば入札しなければいいし、落札後の直接引取時にエンジン不動であればその場でクレームを入れられる。事前の現車確認も無しで、なおかつ落札後のバイクは配送であれば、出品者はなんとでも言い逃れできますからねー中には事前の現車確認も落札後の直接引取もNGにしている出品者もいますが、そういう出品者は論外です。
コメントで「外装足回りC判定、タンクコーティングされていますが不調判定で業者オークション出品されていました」と教えて下さった方が居られました、業者に電話で「業者オークションで不動車買って来て稼働状態にして出したのですか?」と聞いたら「オークションで販売可能状態の物を買ってきた、自分は触っていない」と言っていましたが思いっきり嘘でした、。 只この不具合って例え試乗したとしても分からないんですよね、普通にエンジン掛かって吹け上がって、乗って見てもかえってパワーがあるくらいに感じます、以前自分のバイクで放置キャブで同じ状態になった時はリッター1キロ位の燃費に成って10㌔試乗して帰って来たらリザーブに成って気が付きました。
俺も7年前学生の頃ヤフオクでバリオス買ったけど、爆音直管のマフラーにバッフル代わりに新聞紙入れてるしオイル交換したらドレンボルト部分舐めっててオイル漏れまくるしフロントフォークオイル漏れてるしキャブかぶってるし災難でした。😂素人目で分かる範囲なので他にも不具合等あったんだとは思います。。ヤフオクは安いですが二度と買わない事をその時に思いました!
凄いバイクですね、業者ですか?ネット売買が出来る前にゴーグルと言うバイク雑誌の個人売買でバイク買ったこと有るんですが、新幹線に乗って取りに行き500㌔東名自走で帰ってきました、バイクが動かなくなるかも何て全く考えなかった…売主さんもバイクの調子についての説明はほぼ無くストックのブレーキシュー貰って帰ってきました。 大らかな時代でした。
これくらいで良かったです 軽いパイロット調整で終了ですねぇ タイヤの製造年月日も注意してください
実車見ず購入する人がいるから成り立つのですね
いいカモでした、さらに不動車両で買い戻してもう一儲けという感じでした
配送のトラックが入ってこれないって??と思ってたけど、動画を見て納得。ポツンと一軒家が来そうだね。Amazonとかも使えないのかな?ワシの知人もヤフオクでバイクを買ってるけど、まともに走ることは期待してないと。自分で修理することを前提にしてるよ。
ヤマトヤ佐川は「どこですか?」って電話で聴いて来てくれるから下まで降りて受け取ってます、郵便局は交渉しましたが来てくれずあて先不明で送り返します。 今回ヤフオクバイク初めてで、「闇」動画一杯有りますがネタで変なの買ってるのかと思いました…商品説明を真に受けちゃったんですよねぇ…
ヤフオクは業者オークションの流しの業者を使わないと闇が深すぎますw私のヤフオクバイクは買って4年は経ちますが絶好調です。もちろん初期整備や維持整備はかなりやってますね。
あ~この9R自分もウォッチしてました多分。10か月前に9RB3買ってるのにウォッチする奴wやりたくないっすよね~プラグへのアプローチ。そう!入らないんですよ!レンチ!ざけんな~キャブ全バラまでしたのにプラグ新品に変えないでそのまま付けちゃったよ失敗。ちなみにオクで買った9Rは主のよりベキボコでした。もちろんヤード売りw9RはB型がいい
すげ~親近感湧きますw自分ずっとホンダ車乗ってて、カワサキは借りて乗ったことは有るんですがイジッタことは無くて、いきなり初見の大型バイクのキャブばらす事に成るとは思いませんでした。 同じB型乗り同士情報交換できると良いですね。
免許取って3〇年…初のカワサキですハイ。オートバイはホンダV4が至極とやってきましたが飽きてしまいwライトが2眼タイプなのですがハイで光軸とるけど海外カットのローは通らないと聞いて四苦八苦してます
@@くるみらくる あれま、バイク歴も似た感じです、私はホンダのオフ車ばっかりですが。あの特徴的なライトですか~フランス仕様でしたっけ?車検通らないのは困りもんですね、カワサキはいじりにくい様な話を聞くので警戒していましたが何処もオーソドックスな構造で思ったより苦労しませんでした、スロットルの取り付けが独特で戸惑ったくらいでした。 かえってホンダの方がホンダしかない様な機構が多くてめんどくさい感じですね。
自分も業者出品の車両(zxr400 )を買いました。。が、写真通りに外は綺麗でした。中は最悪で結果一から全部をオーバーホールして一年かけてレストアしました。
コメント有難う御座います。ZXR良いですね、私も候補に考えたんですがパーツが出そうに無かったので諦めました。 パーツ集めるの大変だったでしょうに、レストアされた事は素晴らしいです。
@@bike_katte ちなみに不具合リストですがまず前後キャリパーは固着気味でブレーキの効きやタッチがおかしくリアはディスクも歪んで効きが甘く思い切り踏んでもロックしない。点灯しっぱなしで点滅しないウインカー、各部オイル漏れ。フロントフォークオイル漏れ。他車流用のブレーキマスター(フロント)でハンドル切るとメーターに当たる。各リンク部のシール劣化でオイル切れで動きが渋い。。各部錆だらけ。。その他不具合多数。。メーカーで新品で手に入る物は買い集め、販売が終了した部品は程度も良い中古品を買い集めてフレームまで一度バラして組み直して今や新車に近い状態まで復元でき、サーキットも楽しく走れてます
@@gxe10000 zxrも高くなってますね、gooバイク見たら60~80万がざらです。ちょっと前まで地元のスクラップ屋の出品で不動車が23万で出ていましたが手を出す勇気は有りませんでした。 サーキット羨ましいですね、面白そうです、近くには有りませんが体験して見たいですね。
ヤフオクのバイク多いですね!他のRUclipsあげてる方でも同じようになってます😱
コメント有難う御座います。良く「ヤフオクの闇」とかって動画沢山上がってますが、大抵収益化に成ってる様なチャンネルの動画ですから、ワザと怪しい出品者とバイク選んで買って動画のネタにしているのだろうと思い自分なりに厳選して買ったのですがこうなりました。ヤフオクで買うなら自分で見られるか「持って来ても良いよ」と言ってくれるバイク屋さんを確保してからで無いと手を出してはダメですね、初見の大型バイクのキャブオーバーホールはしんどかった…コメントして下さった方の中には水没車だったとかいう人も居られたので、このバイク長期放置でキャブがダメに成ってるのとフォークインナーチューブの錆以外は良好なコンディションでしたから「当たり」の部類には成ると思います。
自分は1年前にエンジンフルOH nsr250rspを購入しました。 良評価も多く信じましたが、1ヶ月後エンジン不調でエンジン バラしてみると、OH済なのにクランクシャフトがご臨終… シリンダー縦傷だらけで、騙されました。ヤフオクは闇が多くて怖いです。
コメント有難う御座います。一年前にNSR250R-SPなら、さぞ高かったでしょうにショックでしょうね。私が買った業者も「自分の所にある時は絶好調だった、そちらで不動車にされた」の一点張りでしたから、NSRの売主に連絡しても「オーバーホール済みをそちらが壊した」と言われたんじゃ無いですか? 私に売った業者は この動画見たと思います、又B型9R出してましたが今度はキャブオーバーホール、オイル交換、プラグ交換、燃料ポンプリレー交換等これらのメニューを本当にやっているなら当面問題が出ない様な整備で出してました。
初めまして‼️業者でもあるんですね~。昨日❗ヤフオクで‼️購入するようにしたのですが‼️これみて❗購入やめようかなって思ってます。(>_
初めまして。良くヤフオクバイクネタで動画上がっているけど動画の為にわざとダメなの選んでいるのかと思ってました。 私が買った業者も評価は悪くなかったので不動で届いたケースは無かったんじゃ無いかと思いますが、乗るには修理整備が必要でした、画像見ただけで半端なことでは直らない車両を缶スプレーやタイヤワックス吹きかけて誤魔化して出している業者もいるので、この程度で直るならヤフオクでは優良なのでしょう。 壊れているのを直すのもバイクの一つの楽しみ方だと思いますので、いじるの前提で買われるならヤフオクバイクは悪くないと思います。 ヤフオクの場合、業者であっても商品説明があてに成らないのが常識だそうなので、現車確認できないなら不動車が来ると思って準備しましょう、私は痛い目見ました。
なるほどですね~。いじるの前提での購入と考えてですね~。整備、車検、点検もしていただいて‼️電話での❗対応もスゴく良かったのですが考えたほうが良いかもですね~🤔アドバイス、m(_ _)mありがとうございます。
話だけ聞くと凄く良いですね、看板出して店舗で営業しているバイク屋さんなら良い様な…悪く成った時持ち込める距離にあるなら良いんじゃないですか?もし遠方なら近場で見てくれるバイク屋さんが有るか無いかが大事だと思います。
9Rの落札履歴で探して見たらこの業者凄く評価良いんですよね…評価もあまり当てにしない方が良いですね…
いくら評価が良くても、その辺のリスクを覚悟して買わないとダメですね。
自分もこの前xjrヤフオクで買いました。届いた時はエンジン始動できたのですが、3日後ユーザー車検行こうとした時にエンジンかからず...キャブ清掃とプラグ交換で始動できました。その後は走行中エンジン止まったり、なんやかんやありましたが今は元気に動いてます笑
大変でしたね、やっぱり空冷エンジンの方が音良いですねぇ、こちらも暫くは手を入れなくても良さそうです。
@@bike_katte 元気に動いてますとコメントしましたが、今日xjr乗っていたらエンジン止まりましたね笑信号で止まっていた時に、ちょっと3500回転ほど吹かしたら、止まりましたね〜アイドリングも不安定なので、どうしよかなって感じです笑笑
あれま…十中八九キャブかタンクからキャブに至るまでの燃料供給に問題が有りそうですね、XJR数が出ていて中古パーツも手に入り易そうですから、安く直るならもうちょっと乗ってやったらどうですか?
@@bike_katte バイクはちょっと愛着湧いてるのでこれからも乗りますよ!エアフィルターかキャブかなぁって思ってました。素人なのでよくわかってないのですが、タンクからキャブまでの燃料供給に問題がある場合、どこを交換したら良いとかありますか??燃料ホース類交換とかですかね?
まずタンクを覗いてみて錆やゴミが無いかを確認して、タンクを外してコックを開けてみてリザーブの位置と両方でガソリンがスムーズに出るか確認(ペットボトルなどでガソリンを受けて取り扱いに注意)ゴミや錆でコックが詰まって出が悪かったらタンクの錆取りをした後コック交換か分解清掃(まれにタンクキャップの空気穴の詰まり有り) おそらくアイドリングが安定しないとの事なのでパイロットジェットの詰まりが一番可能性高いと思います、動画に出してますけどキャブオーバーホールが必要かと…パッキン類だけで済んだら数千円で収まりますが、何せ4発キャブは面倒ですし、一遍詰まったらどれだけいじってもダメだったことも有ります。 キースター等からオーバーホールキットも出ていて、これが良さそうですけど4つ分買うと高いのでまずはパッキンセットだけ買ってジェット類も再利用できれば安く上がるので試してみたらどうでしょうか。
いくらで買ったか気になります🤗
動画最初の落札画面に出ています。
エアクリ清掃済みパット交換済みキャブレター分解清掃済み!大抵やってませんからw
コメント有難う御座います。ヤフオクでは常識だとコメントで教えられています、一種のギャンブルですね。
なんでそんなにいじれるんですか?どこでどうやって知識つけましたか?
一昔前は田舎でバイクは厄介者でスクラップ置き場に山に成ってました、カブが1500円で買えましたから買って来ては他のバイクのパーツと交換してパワーアップしてました。 いいバイク触るのは壊すのが怖いから出来ないでしょうけど、どこを壊しても1500円ですからドンドンばらしていじってました、初めて組んだカブのエンジンが回った時は感動です。 固着したネジを外すのも、どれくらいの強さで締めるのが良いのかも、スクラップで覚えました。
ヤフオクで何度もバイクを買ったけど失敗したことないから運がよかっただけなのか
バイクを修理する技術も凄いけど走ってる道も凄いですねタイヤは平気だったんですか?
雨が降ったらイシクラゲが生えます、このホイールに付くオフロードタイヤが有ったらブロックパターンのタイヤ付けたいです(半分本気で)
ZX良かったなぁ、良い人の処に来たな
会社の人はオークションに出品されてた警察の押収車両に手を出してそこら中のバイク屋に断わられてます😅やはりヤフオクは闇しか見えません。
会社の人大変ですね~😅
@@bike_katte どうやら暴走族の押収車両らしく公道復帰出来ないのではと…💧
でも書類がないだけで所有権は会社の人なんですよね、修理が趣味という訳でも無く買ったという事はCBXやFXなんかの何百万もするお宝バイクですかね。
ヤフオクの正しい使い方は評価数が300超えてる個人を騙った業者とは取引しないこと。 車バイクは必ず現車確認。
全く持って、おっしゃる通りです。
ヤフオクあるある。送付時は問題なかった。んなわけない状態。バッテリーがへばっってりー。。。。。。
やっぱりヤフオクではどんなに良心的な方からでも売り物レベルは絶対に期待できない。ヤフオク業者もダメっすね。売った後でも何とでも言えるから…
とりあえず良かったですねw
ありがとうございます😀
ナイス👍😽
ありがとう御座います。にゃんこ可愛い!
実際にパーツ交換して返品する落札者もいる。出品者が悪い、落札者が悪いと言えないよね。
アマゾンでも中身入れ替えて返品するのが居るそうですから有るでしょうね。初めてネット(ヤフオク)で買ったのでビックリしてアップしましたが、どう捉えるかは視聴者様の自由です。私も今は9Rと楽しんでます、チャンネル名が何時までも文句付けてるみたいで変えようと思ったのですがアンケート取ったら「変えない方が良い」が多かったのでそのままです。
無知の人が売る不動品の方が、下手に知識がある人の不動品よりマシ!前者は些細なことで治ることが多いが、後者は厄介な壊れ方をしてることがほとんど
私もヤフオクで状態か良いみたいなことが書いてあるバイク買ったらインシュレーターに泥がついててエンジンを開けたら水没車でした
今チャンネルお邪魔させてもらって来ましたGSX250Eですか?車種の選択が渋いですねぇ。 業者だったら大体分かって売ってるみたいですね(業界関係と見られる方からコメントで「この9Rは業者オークションに不良判定で出てました」と教えて貰いました) 買った奴が悪いの世界なのでしょうが、商品説明と違うのはイカンと思うのです。
@@bike_katte ご覧いただきありがとうございます!GSX250Eであってます。自分もレストアする覚悟ではあったんですけど私のも商品説明には水没してますとは書いてなかったのでそれはイカんでしょって思いましたね笑もうヤフオクで買うなら最低キャブレター は開ける覚悟をしなきゃダメですね笑笑
どんなバイクでも基本プラグとキャブ掃除はしましょう。バイク屋でも信用出来ないですからね😅
コメント有難う御座います。
ヤフオクでコペン買いましたがエンジンダメになりました。自動車、バイクは保証が無い分安いですが リスキーです泣。
軽オープン楽しそうですね、修理しても元が取れるほど安かったら良いんですけど…自分でやらないと難しいですね。
「イオン系」の前例あるから、基本ヤフオクなどは不動かその一歩手前の車体を買うような場所だと昔から思ってる。ましてや現車確認もせずに取引とかリスクしかない。今や取引数も少ないだろうが、昔ながらの中古車売買掲示板の方が、落札だの何だの煩わしい手続きもなく現車確認できる分安心感あり。
自分のバイクなのに警察に通報されるとか嫌過ぎる…(・・;)
出会いは最悪のバイクでしたが直していたら段々情が湧いてきました、ゲンが悪いので放出するつもりでしたが、安全運転で乗って行きたいと思っています。
ヤフオクで これくらいの車輛なら 当たりの部類でしょうね ゴミレベルもありますから
コメント有難う御座います、キャブさえ直せば大当たりでした。
Nice 👍🏻
Thanks👍
なんかバズライトイヤーカラーで可愛いですね
それは気が付きませんでしたw良さげなフィギュアかマグネットでもあったら付けましょう。
バイクは、^_^めちゃくちゃ感謝してると思うよ。『整備♪───O(≧∇≦)O────♪』電装や基盤のトラブルや重度のエンジン不良でなくて良かったですね。
ありがとうございます。
原因は、何だったのですか?
長期放置によるキャブ不良でした、次の動画にキャブ内部ジェット類の画像出してますがジェットの真鍮が腐食しているような状態です。
ヤフオクではエンジンかかるだけで絶好調扱い😅
絶好調は宣伝文句って話も…パーツなどもヤフオクで買って見ましたが説明以外にも何かあるのが多かったです。利用する時は想像するより悪いのが来ても何とか出来そうなのを買った方が良いみたいです。
ヤフオクで買うなら業者よりも個人売買がまだしもかもしれませんね私も結構痛い目に遭ってますからwオイルダダ漏れのFZXとかリアサスの無いGPXとかはっ!?この二つ個人から買ったもんだった!
FZXにGPXとは何とも渋いラインナップですねw
素晴らしいガレージ環境ですね!。観た感じ、キャンプサイトのよう!!うらやましい!ベラベラ話すより、黙々と作業し、最小限で治す。その姿勢が好感が持てます。〔最近は湯水のようにパーッを買う輩が多い。〕
有難うございます。一人で乗って一人でいじって居るので、バイク好きな方に声をかけて頂き気が付かない事や知らない事を教えてもらって助かっています。 キャンプできますよ、四万十川方面にツーリングに来たならキャンプして行ってくださいw
出品者通報しておきましょうか、いち早く害悪業者は消すべきですね。エンジンかかってよかったですね。
コメント有難う御座います。ヤフオク業販全体でみると優良な方では無いかと思います。業者オークションで不良判定だったそうですが、業者の手元にある時はエンジンも掛かって居たでしょうし 予備検査にも通っています(排ガス検査の有る年式なら通って無かったと思います) たぶん動いてるから良いぐらいの認識だったのでしょう、評価を見ても悪いは3件で不動で届いた何てのも有りませんし大体の取引で評価に書かれない程度の車両が来ているのでしょう。 なかなかド田舎だと大きなバイク屋は無くて、欲しいバイクを手に入れるのも一苦労です。ヤフオクバイクは一種のギャンブル、修理可能なら大当たり、また手を出すことが有ったら「極上品」でも不動車が来ると思って準備します。
ヤフオク業者=悪だな!あるあるですね!
調子が悪くても説明してくれていれば それを踏まえて買うんですけれどね。
バイクは現車確認して買わないと怖くてムリだなぁ、よくちょっと高い時計買うけど到着して開封する時は動画で撮って動作確認まで証拠として残してるな、
ネット普及前に雑誌の個人売買で現車確認無しで買って新幹線に乗って取りに行き、500㌔自走でかえって何でも無かったことが有りまして、その感覚で買ってしまいました。 業者より素人個人が信頼できる一般社会と逆の状態ですね、カメラも質の悪い業者が多いですね、レンズの割れたゴープロ4万で買った人の書き込みは可哀そうでした。
えーそこまでバラしたら、キャブやろうよ、後からトラブルよ、ヤフオクバイクとかキャブ、油、みず、プラグ、パッド、タイヤは絶対変えます。それくらいで走れるなら絶好調当たりバイクです。
コメント有難う御座います。この次の動画で作業してますのでよろしかったらご覧ください。
自分で解体修理出来ない人は手を出してはいけません😅
そうみたいですね、でもコメントだと全く問題ない人も居るみたいなので当たりのケースが何割くらい有るのか興味が有りますね。
やったぜ!👍
ホント 何とかなりそうで良かったです。
なかなかの賭けでしたが、走れて良かったですネ!あとはキャブバランスですかね?ワタシはC型乗ってますが、B型は作りがゴージャス❤️で好きです。
機械的には古いだけに単純みたいです、Ⅽ型に成ったらキャブにスロットル開度センサーみたいなのが有りますがB型は綺麗なもんです、電気的なトラブルもあまり悩まなくて良さそうです。 恥ずかしながら「絶好調」じゃなくても「普通」だと思ってました、本気でオイル交換で乗れる気でした。皆さんのコメントでヤフオク業者なら当たり前、と聞いて凄い世界もあるもんだ と思ってます。
結構ヤフオクは写真良い感じで、説明も微妙なところついてくるので悩みますよね。でもエンジンが終わってる等じゃなくて復活したのは嬉しいですね〜。夢が広がっちゃうんじゃないでしょうか。いいですね。C型はその通り開度センサー付きで点火系と連動したりしてトラブったらヤバそうです…そう言うワタシも結構な過走行のフルカスタム車を北海道から千葉までSOXで買ってたり、スリリングな事してます(笑
エアクリの下の汚れや各種樹脂 ゴムパーツのやれを見ても4000㌔でも不思議じゃないと思いました。キャブさえ直せば極上です、前後サスの分解とオイル交換グリスアップにブレーキのオーバーホールまでやれば完全かと思いますが、それは又シール パッキン類を用意して気が向いたらやろうと思ってます。 あの状態で乗り続ければ いづれ何処かで不動に成ったでしょうから返って不動で届いたのは良かったかも知れません。
ヤフオクは外資や中国業者関係だからね
そう言う住民は複雑。基地外かもしかしたら善で盗難した犯人かと思ったのか
コメント有難う御座います。作業した場所は駐車場で住宅から50メートルくらい離れてはいましたが、セルを回す音は結構響いていましたのでパトカーが来た時はヤッパリなと思いました。バイクと一緒に警官に囲まれたのは10代以来でしたが、警官の対応も優しく「エンジン掛からなくて苦労してます」と言ったら「ああなる程」と納得して別にうるさく聴かれませんでした。
ガレージ内のXL250Sパリダカが渋い。
壊したらパーツが無いので気軽に乗れないバイクに成ってしまいました。
同年代のアメリカ向けXRがあればある程度は使える部品が手に入るかもしれません。流石にご立派タンクは出てきませんが、エンジンとかの消耗部品は手に入るかもですよ。
今乗ってるエンジンは17000㌔のが乗ってまして、クラッチがちょっと減って来てるかな?ぐらいで現在の使用状況なら当面大丈夫かと思いますが、ワイヤー類やガスケット類が無いですね。 去年少し手を入れて、その時必要なパーツは運よくヤフオクでデッドストックの新品が手に入ったんですがリヤウインカーなんかはCB400SFのが入ってます。 ブレーキシューは中華製が有るみたいですが減る程ブレーキ掛けないので暫く大丈夫です。ほぼ車体は同じなXL250Rが少し前まで山ほど有ったのに…こんな事ならスペアに買っとけば良かったです。
あの時買っておけば…ってのはおじさんバイク乗り誰しもが持っている気持ちですね(笑)ガスケット類は 81 XR250R で検索すると出てきますよ。多分使えるはず。何ならCB250RSあたりと共通ですよね。ワイヤー類もスロットル以外なら共用でイケるかと。私も’96のXR250Rを持ってたりします。
情報ありがとうございます。
で、評価はどう書きました?
届いてからの状況、車体の状態は書いて置きました。コメントで「ヤフオクでこれなら絶好調」と言われるので最初「どちらでもない」にしたのですが「良い」に変更しました。この業者氏は悪い評価に反論していないので私の中で評価が上がりましたが実際評価したら反論は評価欄では無く取引連絡にして来ました、あと報復評価もして来ました。落札した人が皆どんな物が来たのか書いて置いてくれたら業者の場合は商品の傾向が分かると思うのですが、届いて動かないなんて評価が無かったので何時もは文句が出ない程度の車体が来ているのでしょう。
極上車やん!!
ヤフオクでこの程度で治るなら全然ましな個体だぞ下手すると事故車両送られてきたりするし普通に沼
250ccの違ったボロボロの不動車が来る時もあるよ。
それでも返す事は出来ない。
そう言う規定にヤフオクはなってます。
私の件は終わった事なんでどうでもいいですけど、9R買って250不動車が来る何てのはヤフオク規定以前に法に触れます。
あなたが買う側として そういう意識を持ってるなら問題無いですが、売る側で そんな考えをお持ちなら如何な物かと思います。
現車確認がいかに大事!
勉強になりました。
治ってよかった。
あなたのバイク愛がすばらすぃー
ありがとうございます。
ボルト一本さわるごとに、可愛くなっていくものですよね~
動画内でエンジン始動後に高回転まで回しているのは業者の指示です、試走チェックまでは単なるカブリかと考え
業者と電話で連絡を取り合い相談していました、調子の悪いエンジンを始動後に高回転まで回す行為は危険です。
試走により 単なるカブリでは無くキャブがダメになっていることが分かり業者を信用することを止めました。
コメントで有る方が 業者オークションに「外観や足回りがC判定、タンク内がコーティングされていますが不良判定で出品されていました。」
と教えて下さいました、公開していない車体番号も記載されていたので単なるでまかせでは無いと思います。
業者は「オークションで販売可能という車体を買って来て出している、自分は触っていない」と言っていました。
私も赤男爵で同じ事をされました。
すぐに辞めさせましたが。
案の定、バルブリテナーが駄目で納車前にヘッドのオーバーホールをさせました。
対応してくれただけでも、良しとしました。
レッドバロン、まだそんな事やってるんですか?
懲りない巨悪ですなぁ。
泣けます。期待が絶望になり、一から育てなきゃいけないなんて。業者売るレベルないですね…本当く○です。修理に感銘を受けました。
@@Martychannel2023 コメント有難う御座います。
そう!それなんですよ。
調子良いなんて書かずに未整備車両で
出してくれてたら その気で居るんですが
オイル交換位で乗れると思っていたので
気持ち切り替えるのがしんどかったです。
ヤフオク業販はこれが常識とコメントで
教えて貰っていますが、商品説明についてはタンクのへこみや
カウルの傷よりこっちの方が重要だと思います。
ヤフオクでこの程度なら新車やん。修理はウンザリといいつつキッチリ始動させるまで持ってくんだから凄いわ。いい所に住んでる少し不便かもだけど美しい景色でした。
私が初めて買った9Rと色も型式も同じだったので思わずコメしました。
ヤフオクの闇は深いですね。
車体購入となるとそれなりの支払いしますから。その気持ち分かります。
9R大切に乗っ下さいね!
有難うございます。
修理可能なレベルで良かったです、B型もまだリプロ品ならガスケット類も手に入るので
これから手を入れながら乗って行こうと思っています。
私もジモティーでバイク買ったらキャブにパワーフィルターが塩ビ管を中継して刺さってました。
しかも、ホースバンドなしで本当に刺さってるだけ。
数千円で直せる配管作業とはいえびっくりしました。
外観さえ良ければ、不動車を覚悟の上購入し自分で直せるスキルがある人のみ入札すべし!
人は物事を見たいように見るというか…
良さげなの選んでみてもコレでした。
流石ヤフオク!!
確かに良いものもありますがヤフオクでは安く無いと売れないので車なんかはポンコツを業者が買って来て
安く売ると言う流れです。少し高くても本当の車屋で買った方が絶対良い!
値段だけで決めると痛い目にあうのがヤフオクです。
いやいや、見てる方としては、
ちゃんといじれるあなたがすごいよ!
コメント有難う御座います。
直って良かったです、皆さんのコメントでは到底直らない様な物も来るそうなので、
大事に乗って行きたいです。
プラグ交換でエンジンかかるならヤフオク界では極上車ですw
不具合いかに隠して騙して売るかですからねヤフオクは僕も色々騙されて苦労しました
バイク買ってさん、お疲れ様です!M'sです。毎度お世話になってます!
ナインRですかー!楽しそうなの買いましたね!アクセルちょっと捻ったら軽く三桁オーバーですね。キャブは中古を探すのですね。バイク買ってさんならキャブの同調出せそうですけど。しかしヤフオクは怖いですね!
M'sさん、お疲れ様です!
何かバイクはホンダに縁が有って選んだわけじゃないんですけど良くホンダに当たるのです、
カワサキを手に入れたことが無くて GPZ900Rやゼファーを借りた事が有るのですが、
あの音が印象に残っていて今回 9R 選びました。
10代の頃は新しいバイク手に入れたら必ず最高速アタックしてましたが、今免許無くなったらバイクだけ
じゃないので取り直せません、オッサンになったら安全運転こそ誇るべきですね アマリングバリバリです。
よく動画に「ヤフオクバイクの闇」とか有りますけど 見てみると登録者数の多い収益化に成ってる
チャンネルばかりなので 動画のネタにわざとヤバいの選んで買ってるんだろうと思ってました、
出品者の評価を見ても「不動車が来た」なんてのは無いし そんなのばっかり売ってたら買う人限られるだろう…と
だから絶好調は宣伝文句でも普通のが来るんじゃないかと思って油断してました。
これが15万位で買って故障って分かってたらウキウキで直すんですが…
オイル交換だけで乗るつもりの所から気持ち切り替えるのがしんどかったです。
バイクや車の高額商品に限らず、SNSでのコメや評価はコピペだったり、テキトーに書いてたりするようです。個人売買や現状販売の業者でバイク購入したことがありますが、すべて現車を確認してから買いました。新車で60万円するエンジン不動バイクをスクラップ価格で買って、メーカーにクランクシャフトつくってもらって2ヶ月かかってバイク屋さんに一から組み上げてもらったこともあります。新車価格を超えてしまいましたが、限定車だったのでそれも納得済みでした。バイク屋のオヤジさんもよく引き受けてくれたもんです。近年はそんな職人堅気のバイク屋さんはめずらしいのかもしれませんが。知らないのをいいことに詐欺をはたらく業者が少なからずいるのも現実、闇を照らしたいのなら自分でやるしかないですね。
ネットはネット故に気を付けなければ成らない事が有るのですね、今回の事で勉強しました。
お疲れ様でした。私も昨年ヤフオクで絶好調を謳うカワサキを落札しました。売主は個人で感じの良い方でしたが、走り出すとアイドリングが不安定で吹けが悪く、帰宅後にバラしてみたらエアクリが劣化して吹き飛び、キャブのスロージェットにOリングが入ってませんでした。その後にレギュレーターが発火してエンスト、始動ができなくなり大変でした。ヤフオク中古車購入は、ある程度、知識がないと勧められませんね。
コメント有難う御座います、全く同感です。
エンジン位かかるだろう、と思い込み掛からなかった時の準備をしていなかったのは
つくづく馬鹿でした。
ネタでは無く良さげなのを選んでコレですから、修理は可能でもやったことが無い人は
引き受けてくれるバイク屋さんを見つけてから入札した方がいいですね。
ご自分でこれだけ整備出来るの羨ましいです笑 それにしても土地が広いですね…!
平地で400坪、山林部分が3000坪程有りますがド田舎の山林なので課税評価額以下です。
山の部分に入って遊ぶのにTLM探していたんですが、何だか無性に直4気筒に乗りたくなってポチって
しまいました、予備検査付きで良コンディションというのを業者が出していたので車検の間乗ってから
売っても良いかなと思って買ったのですが、ヤフオクバイクって そんな物じゃ無いそうで…
今後は気を付けます。
@@bike_katte
横から失礼します、
ヤフオクバイクの買っては売りしてますが、現車確認して自分で持ち帰りでヒドいには遭った事は無いですね、
バイク王がヤフオクで放置未整備バイクを売ってる様なので違う人から買っても名義はバイク王、とりあえずちゃんとエンジンはかかるのばかりですね。
今年の初めにヤフオクでバイク買いましたが、全く問題無い車両でした。
私の場合は現車確認も出来たし、出品者が信用できる業者(地元ではそこそこ有名な車屋)だったので落札しました。
走行距離がほぼ新車同然だったというのもありますが、評価が良くてもこの動画のようなボッタクリ業者が居るんですね。
ヤフオクでバイク買ったのは2回目ですが、2回とも問題無いバイクだったのは運が良かったのかもしれません。
B型オーナーです エンジンかかったのはよかったです!
なかなかきれいな個体ですね そこそこ面白いバイクなので末永く乗ってあげてください!
B型最高!!
先輩、コメント有難う御座います。
カワサキ車を所有するのは初めてです、Bタマ関係で何か情報が有りましたら教えてくださいませ。
タンス預金で買おうか迷っていたバイク…カッコイイ!とヤマハ以外のバイクで気に入る久々のヒット機種だった…
ヤフオクの業者の中には、ふざけたのが混ざっている事を知った良き動画となりました。
何れにせよ、自分で乗るようになれば…
【あれよ!これよ!】手を加える事になる旧車の部類…
気を持ち直して奮起してください😞
自分もZ750GPはヤフオクで購入しました。業者ではなく個人でしたが、良くないです😅 私もプラグ交換&オイル入れすぎで参りました。またクラッチカバーボルト折れとか見えない箇所があるので購入の際は実物みて試し乗りをしてからが良いですね!👍
現車確認できれば間違いないですね、到着時に不動だったのは参りましたがキャブも社外パッキンで組んで
何とか使えてますし、当たりだったと思います。
GP羨ましいですねぇ、やっぱり音は空冷の方が良いですね👍
私はグーバイクでRGガンマでやられました届いた直後に試運転すると1キロ走行するとエンジンストール冷やしてしばらくすると再始動、そして1キロ走行するとストール、部品も少ないので中古部品組み合わせて、直したものの次々と不具合、でもって諦めてz1000を探してます。
初っ端からそれじゃ心折れますね…9Rは90年代なのでまだそこそこパーツ揃います、選ぶときにZXRも選択肢だったのですがパーツが無いので諦めました。
Z1000?古いやつでしょうか?渋すぎます、今度は良いのが来るのを祈ってます🙏
@@bike_katte 落ち着いたら探します…!!
ボクは 個人出品のヤフオクでセロー買いました。不具合なくとても丁寧な方でした。
ヤフオクの業者販売は すべてではないにしろ 手元に届くまで不安ですね💦
素晴らしい買い物しましたね、セロー長く売られていたから何時の年式なのか分かりませんが
部品も入手しやすく これからもずっと乗れますね。
今となっては何故エンジン掛からない可能性を考えなかったのかと反省しています、
キャブはダメでしたが全体の状態はとても良くて悪くない買い物だったと思ってます。
ヤフオクは届いたらメンテ必須ですwwww
皆さんに突っ込まれてますw
予備検査も通ってるし、オイル交換位で良いと思ってました。
よく ヤフオクバイク悲惨みたいな動画有りますが ネタだと思ってました…
ガチだったorz
初めまして🤗
エンジンかかって良かったです🎵😁👍
初めまして、コメント有難う御座います。
あの程度で掛かって良かったです、せっかくの低走行距離なので良いコンディションで乗って行きたいと
思ってます😄👍
こんにちは
私も、さんざん、ヤフオクでバイクパーツではずれのゴミを買いましたよ、バイク車体も1台、XR250を数年前に落札、てもとに来たら、エンジン始動できず。まぁなにがしか、いわくつきしかないですよね、自分で治す、直せないと、きついですから。私の場合、エンジンオイルが規定量の3倍の量が入っており、マフラーから白煙もくもく、オイルバカ喰い、プラグダメ、点火コイルダメ、結局、ヤフオクン解体部品の出品を買いあさり、ニコイチエンジンならぬ、フランケンシュタインエンジン、フランケンシュタイン車体、フランケンシュタインバイクになりました。
大変でしたねぇ…
それに比べれば大分これはましです。
@@bike_katte 基本、ヤフーオークションは、素材を買うつもりで考えてます。現車確認しても、年式なりにリスクは上がりますから、安いは安いなりになりますよね。レストアするにはやはり、ヤフオクが球数でますから、頼りどころになりますね。
素敵な動画でした☺️
ありがとう御座います。
ヤフオク車両は、何度か購入してますが、現車確認が一番大事ですね〜!😣
確認なしだと、くじ引きだと思わないといけないですね〜😖ってあの時の自分に教えてあげたい。
全くその通りですね。
「なぜエンジン掛からない可能性を考慮して準備しておかなかった」
と、あの時の自分を叱りたい。
ZX-9RのB型、以前に乗ってました。この型以降は、燃料計が無くなってるんですよね。
エアクリーナーエレメントは湿式なので、エアブローではなく、洗浄してオイルを染み込ませるのが正解です。
のらニャンさん、コメント有難う御座います。
この後の作業でやりました、この時は取りあえずエンジン掛からないと他に何もする気に成らなかったので…
ちなみに私も猫派です👍
私はヤフオクでバイク5台と車3台購入していますが、外れだったのは車1台だけですね。今乗っているバイクも2年前にヤフオックで購入しましたが、いじりながら楽しんでいます。私は、業者のような出品者は避けています。つまり、車やバイクをたくさん出品している人。いじって乗って楽しんでいきましょう。
それは間違いないですね、パーツ買いましたがパーツも業者より個人の方が物も良いし瑕疵が有ったら
個人の方は間違いなく説明に書いてくれますね。
秋にロングツーリングに出かけます、お互い楽しみましょう👍
ヤフオクでバイク買って失敗した事一回もありません。大体想定の半額から3分の2くらいで手に入れたものばかりだけど、運が良かったんですね。
コメント有難う御座います。
そりゃそうですよね、全部外れなら買う人いなくなりますね。
評価のいい業者なら悪い評価が数百分の一とかですから大体は納得できる状態の物が来ているのだろうと
思います。
B型いいですね!私も大型取った当時、テールカウルのNinjaロゴがカッコ良くて
いつか乗りたいと思っておりました。自身もヤフオクライダーですが(笑)
今の相棒と11年になります。せっかくの巡り合わせだと思うので、存分に愛情掛けてやってください。
ちなみに私も住宅街の自宅車庫でキャブの調整をしていたら警察が来てしまいました^^;
ご近所なら直接言ってくれればいいのにと思いましたが、時代なんですね。
コメント有難う御座います。
北海道の方ですか?うれしいです。
90年代は良く北海道に長期アルバイトにバイクで行っていて、標津でバイトしてた時は夜バイク乗りの
バイト仲間と野付に走りに行ったものです。
警察呼ばれるのは辛いですね、こちらは夜と言っても7時ですし広い駐車場の端ですからそんなに人家に近くは無かったのですが、
バイクは病的に嫌う人がいますから…しょうが無いです。カワサキ車は借りた事は有るのですが
所有するのは初めてです、ぼちぼちパーツも集めてます、長く乗ろうと思います。
自分はメルカリで5万で買ったけどオイルドレンを開けたらオイルがタール状になってた
アイドリング不良でエンジン止まるので安いオイル入れてフラッシングしてからエアーフイルター交換とプラグ交換してからECU初期化したら絶好調になリました
車体は傷も無い美品の車体でしたが前のオーナーは農家で納屋保管だったのかシートの間から稲わらや玉ねぎの皮とかが大量に出てきたわ
スマートキーも電池切れだったし数年間は保管放置してたんだろうな
絶好調迄の費用は3000円以下だったから当たりの買い物だと思った
羨ましい、🎊ございます。
個人出品だと偶に掘り出し物有りますね、
自分はそこまでの当りに会えたこと無いですが。
ツーリング、通勤で出品近日まで実働だったバイクは乗り出し前のメンテが低予算で済むことが多い気がします。敷地内や簡単な作動確認だけの車体は修理前提で修理箇所と修理料金を事前に想像できかつご自身で治せる方じゃないと買わないほうがいいと思います、どうしても欲しい場合は購入前に返品の有無、返品に掛かる返送料の負担がどちら持ちなのか確認した方がいいですね。返送料が高く返品を諦めるケースも十分考えられます。お見舞い申し上げます
出来れば個人素人出品の そう言った車両を
買いたいですね。
キャブのインナーの部品で何とかなりそうですね。やはりヤフオク業者には注意が必要ですね。今何台お持ちですかい?
紆余曲折有りましたが、今はコイツと楽しくやってます。
4台です、ナンバー付きが2台とナンバー無しが2台。
ナンバー無しの内1台は昔乗っててナンバー返して置いてるやつ、
もう一台は空冷4発が恋しくてヤフオクで買った
書無し書付きフレーム付き不動車、始動確認だけしてパーツ集めてます、のんびり直します。
ヤフオクの場合は、整備済みを落札しないと大抵詐欺ですよw
1番と4番が黒くなるなら、イグニッションコイル怪しいかもですね。
プラグコードとキャップも見たほうが良いですが。
コメント有難う御座います。
この後キャブの掃除と調整で何とかなりました。
皆さんそれ分かっているから評価に書かないんですかね?
業者より個人の方が信用できるって凄い世界です。
未整備車両を安く売ってもらえるのは有難いので 壊れているなら壊れている、
分からないなら分からないと教えてもらいたいですね。
また買うと思いますが
今後は個人さんからにして置きます。
ああ、キャブ詰まりかけだったんですねw
安く済みましたね。
個人も信用できないっすよ?
異音を隠したり、異音の意味さえ分からない人なんて多数いますので。
ほとんどチェックしてあり整備した箇所も含めて各項目を説明文に記載してあれば、個人でも業者でも信用できるといえるでしょう。
異音、始動性、漏れの有無、加速や最高速、煙の状態、水まわりの状態、タンク内部の状態、足回りのヘタリや漏れ、ブレーキの減り具合、整備内容その他など。
質問しまくったら良いと思います。複数質問して、どれか答えないのあったりしたら怪しいです。
@@rabimaruku
バイクが高いので また手を出すとは思いますが、リスクを低くしたいけど
やっぱりギャンブルですね。
私も40万で買ったヤフオク業者バイク、ずっと調子が悪く半年頑張って自力整備しましたが、力尽きて20万円で売りました😢
気持ち分かります!
届いてエンジン掛からなかった時の衝撃!
鉄の塊を押して坂道登る絶望感!
私は運よく直りましたが、大変でしたね。
9R はフロントフォークからオイル滲みが始まってます、これは販売時の説明に「点錆有り」と書いて有ったので文句は無いのですが軽く考えてました、ナカナカ大変そうです。
同じ人から9R買いました。4ヶ月経ちましたが今の所、大丈夫です
良かったですね、私わレアケースだったようです。
このカワサキカラーはインパクト抜群カッコイイ‼︎
今後も売れるから良い買い物かもね!
コメント有難う御座います。
カワサキグリーンが好きで探しました、この色がこのバイクを呼んでくれたかも知れません。
まずエンジンが始動してなによりですね!購入するこちら側としては、自分が楽しむ為に大きな賭けとある程度の覚悟を持って購入しますが、それを上回る不具合があると本当にガッカリします。
動画内の整備内容もお店に頼むと何万円かかるのか?ゾッとします。
私もプライベートで整備を楽しんでいますが、スキルがあることにホッとします。
主さんもスキルが有り素晴らしいです。
これだけ時間のかかる整備をして出品するとは考えにくいと思います。もちろん全ての出品者ではありませんが。
私も落札した車両を見た時、そのまま捨てようと思った時があります笑。結局は1年以上かけて復元しましたが。
お疲れ様でした。リアルな整備動画でした!素敵なオートバイライフを!
バイク好きな方と交流が持てて嬉しいです。
皆さん腕に覚えアリの方々がコメントで色々教えて下さるのでとても助かっています。
やはり、現車確認は必要ですね。
私がヤフオクで写真だけで落札したバイクを取りに行くと、片言のインド人だかイラン人が出品者で、場所はジャンクヤードでした。w
話聞いてる分には笑えるんですけど安いとはいえ何十万の買い物なので笑いごっちゃ無いですね、
ちょっと前まで部品取りなんか鉄くず見たいな値段で買えたのに…今は分解も困難な放置車両が
凄い値段で出品されていて驚きます。
お互い金を掛けずにバイクをいじる者にとっては辛い時代に成りましたね。
始動時にチョークひかれてますか?カワサキは夏でもチョーク引くイメージなので
到着時にチョーク引いて掛けましたが長期放置によるキャブ不調で1番シリンダーは燃料駄々洩れ状態でしたのでチョーク引いたことで猶更かぶって掛かりませんでした。
次の動画がキャブオーバーホール動画ですが、修理後全く問題なく乗ってます、チョークは普通に冬場だけ引いてます。
自分で整備できないと安いからとヤフオクに手を出したらダメ。
安くて良い車両なんて買えない。
そんな甘い話はいかなる場にもないです。
再生不能な車両は少ないと思います。
そこそこの専門的な修理で使い物なるものが多いです。
黒いプラグの下りで吹き出しました。(笑)しかしながら、この9Rはヤフオクでは「まぁまぁ好調」の部類に入ると思います。この出品者の嘘と想像から来るコメントはヤフオク全体のイメージダウンに繋がりますね。書かなきゃいいのにと思います。前オーナーの各ボルトの締め付けトルクに疑問がある場合はキャブ清掃と同調がコメントに関わらず必要な事が多いですよ。私もそれが面倒なので最近はヤフオクで買う時はマルチをやめてネイキッドの単気筒かツインばかりになりました。今回は当たり車両です。可愛がって大事に乗ってあげて下さい。
コメント有難う御座います。
ヤフオクバイクでは業者の商品説明はあてに成らないのが常識の様なので今後は気を付けます。
Ⅽ型には敵いませんがB型もそこそこ中古パーツも有りますし、ガスケット類もエンジン、キャリパー
共にリプロ品ならまだ手に入ります、まだまだ動かして行けそうですので共に楽しみたいと思います。
@@bike_katte 抜群のメンテナンス環境(同調を取る時爆音が出せる)なので、トラブルを仰る通り楽しみながら解決して行くのがヤフオクバイク人生だと感じました。私も最近綺麗な写真のバイクを買ったもののタンクに穴が開いておりロウ付けの技術を、はからずとも獲得出来ました。ポジティブに考えた者勝ちですよ。
こんばんは!😄初コメさせて頂きます。
この程度でエンジンかかれば良かったと思いますよ!ヤフオクはとてもヤバい品物も多くあると
思います。😭
まあ、キャブは一度分解して清掃!ジェット・パッキン類は新品に交換をお勧めします。👍
キャブ同調もお忘れなく!完調になる事を祈ります。
コメント有難う御座います。
初めてヤフオクでバイク買って見ましたが、皆さんこれなら良かったと言われるので少し驚いています。
個人なら分かるんですが業者でも状態説明があてに成らないのが普通なんですね、
学生とかでバイトで貯めたお金が少ないからとヤフオクで買ったら悲惨なことになるかもです。
キャブは分解洗浄して使えるレベルに成りましたが 換えた方が良いみたいです、
気長に良い中古部品を探します。
@@bike_katte さん かえって業者の方が
悪徳かもしれませんよ!返品しますって言っても、裁判して下さいなんてあるくらいなので!
個人売買で手渡しの方が確実だと思います。👍
被害者が増えない事を祈ります。多少高くてもバイク屋さんで保証付きがベストじゃないですかね?最終的には金額はお得かもしれません!😄
ヤフオクのコメントは絶対信用できません❗
こんなクソ業者のところにいつまでも、置いておくより
主のような人のところにやってきて、整備されて
動く方がバイクも幸せです❗
ありがとう御座います。
あそこまで自信たっぷりのコメントでエンジン掛からないとは思いませんでした。
この業者大体過走行の車両を出品していますが、
買ったのは低走行車で放置によりキャブがダメになって居ました。
いじって居ると段々情が湧いてくるものですね。
程度の良いキャブも入手しましたので調子を落としたら
交換しようと思います。
動画のネタになったし、軽整備で動いたという事で良しとしましよう。
これが出来ない人は、オークションやネットで買わない事ですね。
激しく同意させて頂きます。
バイクは、やっぱり面白いよね。
修理の技術があるのがすごいですね
有難うございます。
ヤフオクの場合は落札前でも落札後でも良いから、出品者の目の前で現車確認をすることが大事ですねー
落札前の現車確認で不具合があれば入札しなければいいし、落札後の直接引取時にエンジン不動であればその場でクレームを入れられる。
事前の現車確認も無しで、なおかつ落札後のバイクは配送であれば、出品者はなんとでも言い逃れできますからねー
中には事前の現車確認も落札後の直接引取もNGにしている出品者もいますが、そういう出品者は論外です。
コメントで「外装足回りC判定、タンクコーティングされていますが不調判定で業者オークション出品されていました」と教えて下さった方が居られました、業者に電話で「業者オークションで不動車買って来て稼働状態にして出したのですか?」と聞いたら「オークションで販売可能状態の物を買ってきた、自分は触っていない」
と言っていましたが思いっきり嘘でした、。
只この不具合って例え試乗したとしても分からないんですよね、普通にエンジン掛かって吹け上がって、
乗って見てもかえってパワーがあるくらいに感じます、以前自分のバイクで放置キャブで同じ状態になった時は
リッター1キロ位の燃費に成って10㌔試乗して帰って来たらリザーブに成って気が付きました。
俺も7年前学生の頃ヤフオクでバリオス買ったけど、爆音直管のマフラーにバッフル代わりに新聞紙入れてるしオイル交換したらドレンボルト部分舐めっててオイル漏れまくるしフロントフォークオイル漏れてるしキャブかぶってるし災難でした。😂
素人目で分かる範囲なので他にも不具合等あったんだとは思います。。
ヤフオクは安いですが二度と買わない事をその時に思いました!
凄いバイクですね、業者ですか?
ネット売買が出来る前にゴーグルと言うバイク雑誌の個人売買でバイク買ったこと有るんですが、
新幹線に乗って取りに行き500㌔東名自走で帰ってきました、バイクが動かなくなるかも何て全く考えなかった…
売主さんもバイクの調子についての説明はほぼ無くストックのブレーキシュー貰って帰ってきました。
大らかな時代でした。
これくらいで良かったです 軽いパイロット調整で終了ですねぇ タイヤの製造年月日も注意してください
実車見ず購入する人がいるから成り立つのですね
いいカモでした、さらに不動車両で買い戻してもう一儲けという感じでした
配送のトラックが入ってこれないって??と思ってたけど、動画を見て納得。
ポツンと一軒家が来そうだね。Amazonとかも使えないのかな?
ワシの知人もヤフオクでバイクを買ってるけど、まともに走ることは期待してないと。
自分で修理することを前提にしてるよ。
ヤマトヤ佐川は「どこですか?」って電話で聴いて来てくれるから下まで降りて受け取ってます、
郵便局は交渉しましたが来てくれずあて先不明で送り返します。
今回ヤフオクバイク初めてで、「闇」動画一杯有りますがネタで変なの買ってるのかと思いました…
商品説明を真に受けちゃったんですよねぇ…
ヤフオクは業者オークションの流しの業者を使わないと闇が深すぎますw私のヤフオクバイクは買って4年は経ちますが絶好調です。もちろん初期整備や維持整備はかなりやってますね。
あ~この9R自分もウォッチしてました多分。10か月前に9RB3買ってるのにウォッチする奴w
やりたくないっすよね~プラグへのアプローチ。そう!入らないんですよ!レンチ!ざけんな~
キャブ全バラまでしたのにプラグ新品に変えないでそのまま付けちゃったよ失敗。
ちなみにオクで買った9Rは主のよりベキボコでした。もちろんヤード売りw9RはB型がいい
すげ~親近感湧きますw
自分ずっとホンダ車乗ってて、カワサキは借りて乗ったことは有るんですがイジッタことは無くて、いきなり初見の大型バイクのキャブばらす事に成るとは思いませんでした。
同じB型乗り同士情報交換できると良いですね。
免許取って3〇年…初のカワサキですハイ。オートバイはホンダV4が至極とやってきましたが飽きてしまいwライトが2眼タイプなのですがハイで光軸とるけど海外カットのローは通らないと聞いて四苦八苦してます
@@くるみらくる
あれま、バイク歴も似た感じです、
私はホンダのオフ車ばっかりですが。
あの特徴的なライトですか~フランス仕様
でしたっけ?車検通らないのは困りもんですね、カワサキはいじりにくい様な話を聞くので警戒していましたが何処もオーソドックスな構造で思ったより苦労しませんでした、スロットルの取り付けが独特で戸惑ったくらいでした。
かえってホンダの方がホンダしかない様な機構が多くてめんどくさい感じですね。
自分も業者出品の車両(zxr400 )を買いました。。が、写真通りに外は綺麗でした。中は最悪で結果一から全部をオーバーホールして一年かけてレストアしました。
コメント有難う御座います。
ZXR良いですね、私も候補に考えたんですがパーツが出そうに無かったので諦めました。
パーツ集めるの大変だったでしょうに、レストアされた事は素晴らしいです。
@@bike_katte ちなみに不具合リストですがまず前後キャリパーは固着気味でブレーキの効きやタッチがおかしくリアはディスクも歪んで効きが甘く思い切り踏んでもロックしない。点灯しっぱなしで点滅しないウインカー、各部オイル漏れ。フロントフォークオイル漏れ。他車流用のブレーキマスター(フロント)でハンドル切るとメーターに当たる。各リンク部のシール劣化でオイル切れで動きが渋い。。各部錆だらけ。。その他不具合多数。。メーカーで新品で手に入る物は買い集め、販売が終了した部品は程度も良い中古品を買い集めてフレームまで一度バラして組み直して今や新車に近い状態まで復元でき、サーキットも楽しく走れてます
@@gxe10000
zxrも高くなってますね、gooバイク見たら
60~80万がざらです。
ちょっと前まで地元のスクラップ屋の出品で不動車が23万で出ていましたが手を出す勇気は有りませんでした。
サーキット羨ましいですね、面白そうです、近くには有りませんが体験して見たいですね。
ヤフオクのバイク多いですね!他のRUclipsあげてる方でも同じようになってます😱
コメント有難う御座います。
良く「ヤフオクの闇」とかって動画沢山上がってますが、大抵収益化に成ってる様なチャンネルの動画ですから、ワザと怪しい出品者とバイク選んで買って動画のネタにしているのだろうと思い自分なりに厳選して買ったのですがこうなりました。
ヤフオクで買うなら自分で見られるか「持って来ても良いよ」と言ってくれるバイク屋さんを確保してからで無いと手を出してはダメですね、初見の大型バイクのキャブオーバーホールはしんどかった…
コメントして下さった方の中には水没車だったとかいう人も居られたので、このバイク長期放置でキャブがダメに成ってるのとフォークインナーチューブの錆以外は良好なコンディションでしたから「当たり」の部類には成ると思います。
自分は1年前にエンジンフルOH nsr250rspを購入しました。 良評価も多く信じましたが、1ヶ月後エンジン不調でエンジン バラしてみると、OH済なのにクランクシャフトがご臨終… シリンダー縦傷だらけで、騙されました。
ヤフオクは闇が多くて怖いです。
コメント有難う御座います。
一年前にNSR250R-SPなら、さぞ高かったでしょうにショックでしょうね。
私が買った業者も「自分の所にある時は絶好調だった、そちらで不動車にされた」の
一点張りでしたから、NSRの売主に連絡しても「オーバーホール済みをそちらが壊した」と
言われたんじゃ無いですか?
私に売った業者は この動画見たと思います、又B型9R出してましたが今度はキャブオーバーホール、
オイル交換、プラグ交換、燃料ポンプリレー交換等これらのメニューを本当にやっているなら当面問題が
出ない様な整備で出してました。
初めまして‼️業者でもあるんですね~。
昨日❗ヤフオクで‼️購入するようにしたのですが‼️これみて❗購入やめようかなって思ってます。(>_
初めまして。
良くヤフオクバイクネタで動画上がっているけど動画の為にわざとダメなの選んでいるのかと
思ってました。
私が買った業者も評価は悪くなかったので不動で届いたケースは無かったんじゃ無いかと思いますが、
乗るには修理整備が必要でした、画像見ただけで半端なことでは直らない車両を缶スプレーやタイヤワックス
吹きかけて誤魔化して出している業者もいるので、この程度で直るならヤフオクでは優良なのでしょう。
壊れているのを直すのもバイクの一つの楽しみ方だと思いますので、いじるの前提で買われるなら
ヤフオクバイクは悪くないと思います。
ヤフオクの場合、業者であっても商品説明があてに成らないのが常識だそうなので、現車確認できないなら
不動車が来ると思って準備しましょう、私は痛い目見ました。
なるほどですね~。いじるの前提での購入と考えてですね~。
整備、車検、点検もしていただいて‼️
電話での❗対応もスゴく良かったのですが
考えたほうが良いかもですね~🤔
アドバイス、m(_ _)mありがとうございます。
話だけ聞くと凄く良いですね、看板出して店舗で営業しているバイク屋さんなら良い様な…
悪く成った時持ち込める距離にあるなら良いんじゃないですか?
もし遠方なら近場で見てくれるバイク屋さんが有るか無いかが大事だと思います。
9Rの落札履歴で探して見たらこの業者凄く評価良いんですよね…
評価もあまり当てにしない方が良いですね…
いくら評価が良くても、その辺のリスクを覚悟して買わないとダメですね。
自分もこの前xjrヤフオクで買いました。
届いた時はエンジン始動できたのですが、3日後ユーザー車検行こうとした時にエンジンかからず...
キャブ清掃とプラグ交換で始動できました。
その後は走行中エンジン止まったり、なんやかんやありましたが今は元気に動いてます笑
大変でしたね、やっぱり空冷エンジンの方が音良いですねぇ、こちらも暫くは手を入れなくても良さそうです。
@@bike_katte
元気に動いてますとコメントしましたが、今日xjr乗っていたらエンジン止まりましたね笑
信号で止まっていた時に、ちょっと3500回転ほど吹かしたら、止まりましたね〜
アイドリングも不安定なので、どうしよかなって感じです笑笑
あれま…十中八九キャブかタンクからキャブに至るまでの燃料供給に問題が有りそうですね、
XJR数が出ていて中古パーツも手に入り易そうですから、安く直るならもうちょっと乗ってやったら
どうですか?
@@bike_katte
バイクはちょっと愛着湧いてるのでこれからも乗りますよ!
エアフィルターかキャブかなぁって思ってました。
素人なのでよくわかってないのですが、タンクからキャブまでの燃料供給に問題がある場合、どこを交換したら良いとかありますか??
燃料ホース類交換とかですかね?
まずタンクを覗いてみて錆やゴミが無いかを確認して、タンクを外してコックを開けてみてリザーブの位置と両方でガソリンがスムーズに出るか確認(ペットボトルなどでガソリンを受けて取り扱いに注意)
ゴミや錆でコックが詰まって出が悪かったらタンクの錆取りをした後コック交換か分解清掃(まれにタンクキャップの空気穴の詰まり有り)
おそらくアイドリングが安定しないとの事なのでパイロットジェットの詰まりが一番可能性高いと思います、
動画に出してますけどキャブオーバーホールが必要かと…パッキン類だけで済んだら数千円で収まりますが、
何せ4発キャブは面倒ですし、一遍詰まったらどれだけいじってもダメだったことも有ります。
キースター等からオーバーホールキットも出ていて、これが良さそうですけど4つ分買うと高いので
まずはパッキンセットだけ買ってジェット類も再利用できれば安く上がるので試してみたらどうでしょうか。
いくらで買ったか気になります🤗
動画最初の落札画面に出ています。
エアクリ清掃済みパット交換済みキャブレター分解清掃済み!大抵やってませんからw
コメント有難う御座います。
ヤフオクでは常識だとコメントで教えられています、一種のギャンブルですね。
なんでそんなにいじれるんですか?
どこでどうやって知識つけましたか?
一昔前は田舎でバイクは厄介者でスクラップ置き場に山に成ってました、
カブが1500円で買えましたから買って来ては他のバイクのパーツと交換してパワーアップしてました。
いいバイク触るのは壊すのが怖いから出来ないでしょうけど、どこを壊しても1500円ですから
ドンドンばらしていじってました、初めて組んだカブのエンジンが回った時は感動です。
固着したネジを外すのも、どれくらいの強さで締めるのが良いのかも、スクラップで覚えました。
ヤフオクで何度もバイクを買ったけど失敗したことないから運がよかっただけなのか
バイクを修理する技術も凄いけど走ってる道も凄いですねタイヤは平気だったんですか?
雨が降ったらイシクラゲが生えます、このホイールに付くオフロードタイヤが有ったら
ブロックパターンのタイヤ付けたいです(半分本気で)
ZX良かったなぁ、良い人の処に来たな
会社の人はオークションに出品されてた警察の押収車両に手を出してそこら中のバイク屋に断わられてます😅
やはりヤフオクは闇しか見えません。
会社の人大変ですね~😅
@@bike_katte どうやら暴走族の押収車両らしく公道復帰出来ないのではと…💧
でも書類がないだけで所有権は会社の人なんですよね、修理が趣味という訳でも無く買ったという事は
CBXやFXなんかの何百万もするお宝バイクですかね。
ヤフオクの正しい使い方は評価数が300超えてる個人を騙った業者とは取引しないこと。 車バイクは必ず現車確認。
全く持って、おっしゃる通りです。
ヤフオクあるある。送付時は問題なかった。んなわけない状態。バッテリーがへばっってりー。。。。。。
やっぱりヤフオクではどんなに良心的な方からでも売り物レベルは絶対に期待できない。
ヤフオク業者もダメっすね。売った後でも何とでも言えるから…
とりあえず良かったですねw
ありがとうございます😀
ナイス👍😽
ありがとう御座います。
にゃんこ可愛い!
実際にパーツ交換して返品する落札者もいる。
出品者が悪い、落札者が悪いと言えないよね。
アマゾンでも中身入れ替えて返品するのが居るそうですから有るでしょうね。
初めてネット(ヤフオク)で買ったのでビックリしてアップしましたが、どう捉えるかは視聴者様の自由です。
私も今は9Rと楽しんでます、チャンネル名が
何時までも文句付けてるみたいで変えようと思ったのですがアンケート取ったら「変えない方が良い」が多かったのでそのままです。
無知の人が売る不動品の方が、下手に知識がある人の不動品よりマシ!
前者は些細なことで治ることが多いが、後者は厄介な壊れ方をしてることがほとんど
私もヤフオクで状態か良いみたいなことが書いてあるバイク買ったらインシュレーターに泥がついててエンジンを開けたら水没車でした
今チャンネルお邪魔させてもらって来ましたGSX250Eですか?
車種の選択が渋いですねぇ。
業者だったら大体分かって売ってるみたいですね(業界関係と見られる方からコメントで「この9Rは業者オークションに不良判定で出てました」と教えて貰いました)
買った奴が悪いの世界なのでしょうが、商品説明と違うのはイカンと思うのです。
@@bike_katte ご覧いただきありがとうございます!
GSX250Eであってます。
自分もレストアする覚悟ではあったんですけど私のも商品説明には水没してますとは書いてなかったのでそれはイカんでしょって思いましたね笑
もうヤフオクで買うなら最低キャブレター は開ける覚悟をしなきゃダメですね笑笑
どんなバイクでも基本プラグとキャブ掃除はしましょう。バイク屋でも信用出来ないですからね😅
コメント有難う御座います。
ヤフオクでコペン買いましたがエンジンダメになりました。自動車、バイクは保証が無い分安いですが リスキーです泣。
軽オープン楽しそうですね、修理しても元が取れるほど安かったら良いんですけど…
自分でやらないと難しいですね。
「イオン系」の前例あるから、基本ヤフオクなどは不動かその一歩手前の車体を買うような場所だと昔から思ってる。
ましてや現車確認もせずに取引とかリスクしかない。
今や取引数も少ないだろうが、昔ながらの中古車売買掲示板の方が、落札だの何だの煩わしい手続きもなく現車確認できる分安心感あり。
自分のバイクなのに警察に通報されるとか嫌過ぎる…(・・;)
出会いは最悪のバイクでしたが直していたら段々情が湧いてきました、
ゲンが悪いので放出するつもりでしたが、安全運転で乗って行きたいと思っています。
ヤフオクで これくらいの車輛なら 当たりの部類でしょうね ゴミレベルもありますから
コメント有難う御座います、キャブさえ直せば大当たりでした。
Nice 👍🏻
Thanks👍
なんかバズライトイヤーカラーで可愛いですね
それは気が付きませんでしたw
良さげなフィギュアかマグネットでもあったら付けましょう。
バイクは、^_^
めちゃくちゃ感謝してると思うよ。
『整備♪───O(≧∇≦)O────♪』
電装や基盤のトラブルや
重度のエンジン不良でなくて良かったですね。
ありがとうございます。
原因は、何だったのですか?
長期放置によるキャブ不良でした、次の動画に
キャブ内部ジェット類の画像出してますが
ジェットの真鍮が腐食しているような状態です。
ヤフオクではエンジンかかるだけで絶好調扱い😅
絶好調は宣伝文句って話も…
パーツなどもヤフオクで買って見ましたが
説明以外にも何かあるのが多かったです。
利用する時は想像するより悪いのが来ても
何とか出来そうなのを買った方が良いみたいです。
ヤフオクで買うなら業者よりも個人売買がまだしもかもしれませんね
私も結構痛い目に遭ってますからw
オイルダダ漏れのFZXとかリアサスの無いGPXとか
はっ!?この二つ個人から買ったもんだった!
FZXにGPXとは何とも渋いラインナップですねw
素晴らしいガレージ環境ですね!。
観た感じ、キャンプサイトのよう!!うらやましい!
ベラベラ話すより、黙々と作業し、最小限で治す。その姿勢が好感が持てます。〔最近は湯水のようにパーッを買う輩が多い。〕
有難うございます。
一人で乗って一人でいじって居るので、バイク好きな方に声をかけて頂き
気が付かない事や知らない事を教えてもらって助かっています。
キャンプできますよ、四万十川方面にツーリングに来たならキャンプして行ってくださいw
出品者通報しておきましょうか、いち早く害悪業者は消すべきですね。
エンジンかかってよかったですね。
コメント有難う御座います。
ヤフオク業販全体でみると優良な方では無いかと思います。
業者オークションで不良判定だったそうですが、業者の手元にある時はエンジンも掛かって居たでしょうし
予備検査にも通っています(排ガス検査の有る年式なら通って無かったと思います)
たぶん動いてるから良いぐらいの認識だったのでしょう、評価を見ても悪いは3件で不動で届いた何てのも
有りませんし大体の取引で評価に書かれない程度の車両が来ているのでしょう。
なかなかド田舎だと大きなバイク屋は無くて、欲しいバイクを手に入れるのも一苦労です。
ヤフオクバイクは一種のギャンブル、修理可能なら大当たり、また手を出すことが有ったら「極上品」でも
不動車が来ると思って準備します。
ヤフオク業者=悪だな!あるあるですね!
調子が悪くても説明してくれていれば それを踏まえて買うんですけれどね。
バイクは現車確認して買わないと怖くてムリだなぁ、
よくちょっと高い時計買うけど到着して開封する時は動画で撮って動作確認まで証拠として残してるな、
ネット普及前に雑誌の個人売買で現車確認無しで買って新幹線に乗って取りに行き、500㌔自走でかえって
何でも無かったことが有りまして、その感覚で買ってしまいました。
業者より素人個人が信頼できる一般社会と逆の状態ですね、カメラも質の悪い業者が多いですね、
レンズの割れたゴープロ4万で買った人の書き込みは可哀そうでした。
えーそこまでバラしたら、キャブやろうよ、後からトラブルよ、
ヤフオクバイクとかキャブ、油、みず、プラグ、パッド、タイヤは絶対変えます。
それくらいで走れるなら絶好調当たりバイクです。
コメント有難う御座います。
この次の動画で作業してますので
よろしかったらご覧ください。
自分で解体修理出来ない人は手を出してはいけません😅
そうみたいですね、でもコメントだと全く問題ない人も居るみたいなので当たりのケースが何割くらい有るのか興味が有りますね。
やったぜ!👍
ホント 何とかなりそうで良かったです。
なかなかの賭けでしたが、走れて良かったですネ!あとはキャブバランスですかね?
ワタシはC型乗ってますが、B型は作りがゴージャス❤️で好きです。
機械的には古いだけに単純みたいです、Ⅽ型に成ったらキャブにスロットル開度センサーみたいなのが有りますが
B型は綺麗なもんです、電気的なトラブルもあまり悩まなくて良さそうです。
恥ずかしながら「絶好調」じゃなくても「普通」だと思ってました、本気でオイル交換で乗れる気でした。
皆さんのコメントでヤフオク業者なら当たり前、と聞いて凄い世界もあるもんだ と思ってます。
結構ヤフオクは写真良い感じで、説明も微妙なところついてくるので悩みますよね。
でもエンジンが終わってる等じゃなくて復活したのは嬉しいですね〜。夢が広がっちゃうんじゃないでしょうか。いいですね。C型はその通り開度センサー付きで点火系と連動したりしてトラブったらヤバそうです…そう言うワタシも結構な過走行のフルカスタム車を北海道から千葉までSOXで買ってたり、スリリングな事してます(笑
エアクリの下の汚れや各種樹脂 ゴムパーツのやれを見ても4000㌔でも不思議じゃないと思いました。
キャブさえ直せば極上です、前後サスの分解とオイル交換グリスアップに
ブレーキのオーバーホールまでやれば完全かと思いますが、
それは又シール パッキン類を用意して気が向いたら
やろうと思ってます。
あの状態で乗り続ければ いづれ何処かで不動に成ったでしょうから
返って不動で届いたのは良かったかも知れません。
ヤフオクは外資や中国業者関係だからね
そう言う住民は複雑。基地外かもしかしたら善で盗難した犯人かと思ったのか
コメント有難う御座います。
作業した場所は駐車場で住宅から50メートルくらい離れてはいましたが、
セルを回す音は結構響いていましたのでパトカーが来た時はヤッパリなと思いました。
バイクと一緒に警官に囲まれたのは10代以来でしたが、警官の対応も優しく
「エンジン掛からなくて苦労してます」と言ったら「ああなる程」と
納得して別にうるさく聴かれませんでした。
ガレージ内のXL250Sパリダカが渋い。
壊したらパーツが無いので気軽に乗れないバイクに成ってしまいました。
同年代のアメリカ向けXRがあればある程度は使える部品が手に入るかもしれません。
流石にご立派タンクは出てきませんが、エンジンとかの消耗部品は手に入るかもですよ。
今乗ってるエンジンは17000㌔のが乗ってまして、クラッチがちょっと減って来てるかな?ぐらいで
現在の使用状況なら当面大丈夫かと思いますが、ワイヤー類やガスケット類が無いですね。
去年少し手を入れて、その時必要なパーツは運よくヤフオクでデッドストックの新品が手に入ったんですが
リヤウインカーなんかはCB400SFのが入ってます。
ブレーキシューは中華製が有るみたいですが減る程ブレーキ掛けないので暫く大丈夫です。
ほぼ車体は同じなXL250Rが少し前まで山ほど有ったのに…こんな事ならスペアに買っとけば
良かったです。
あの時買っておけば…ってのはおじさんバイク乗り誰しもが持っている気持ちですね(笑)
ガスケット類は 81 XR250R で検索すると出てきますよ。多分使えるはず。
何ならCB250RSあたりと共通ですよね。
ワイヤー類もスロットル以外なら共用でイケるかと。
私も’96のXR250Rを持ってたりします。
情報ありがとうございます。
で、評価はどう書きました?
届いてからの状況、車体の状態は書いて置きました。
コメントで「ヤフオクでこれなら絶好調」と言われるので最初「どちらでもない」にしたのですが
「良い」に変更しました。
この業者氏は悪い評価に反論していないので私の中で評価が上がりましたが実際評価したら反論は
評価欄では無く取引連絡にして来ました、あと報復評価もして来ました。
落札した人が皆どんな物が来たのか書いて置いてくれたら業者の場合は商品の傾向が分かると思うのですが、
届いて動かないなんて評価が無かったので何時もは文句が出ない程度の車体が来ているのでしょう。
極上車やん!!
ヤフオクでこの程度で治るなら全然ましな個体だぞ
下手すると事故車両送られてきたりするし普通に沼